カテゴリ
KANAMEの由来お知らせ カラーサンプル 日常 革のこと ネットショップ お取り扱い店 お知らせ
タグ
常日頃(95)
オーダー(65) 手創り市(50) 財布(49) お知らせ(38) 制作記(37) iPhoneケース(33) ブレスレット(32) バッグ(30) キーケース(27) ツートーンカラー(25) 一輪挿し(24) 初夏(23) てづくり市(21) カードケース(20) ボタンブローチ(15) カラーオーダー事例(15) creema(9) ライターケース(5) ブローチ(5) コースター(4) ポーチ(4) ペンケース(4) 勝手にコラボ(3) リング(3) メガネケース(3) キーカバー(3) コインケース(3) Etsushi Style(3) イベント(2) アンクレット(2) キーホルダー(2) ネットショップ(2) ストラップ(2) ブックカバー(2) リップケース(2) 私物紹介(2) 名刺入れ(2) 蜜蝋(1) 母子手帳ケース(1) 素敵配色(1) 首輪(1) レザーキャップ(1) 雑誌掲載(1) 札入れ(1) ものコト市(1) ピンブローチ(1) ベルト(1) スリッパ(1) シガレットケース(1) カメラケース(1) カードキーケース(1) KANAME(1) DIY(1) BASE(1) 以前の記事
2016年 12月2015年 12月 2015年 10月 more... お気に入りブログ
eri's Art lo...womb_a_closet toulouse no ... fujikawa news 陶器と暮らしの日記帖 検索
最新のコメント
画像一覧
記事ランキング
ブログパーツ
ブログジャンル
|
1
「Etsushi Style」は“無意識”なんだと思う。
きっと“意識”していないとできないってことは まだまだ届いていないってことだね・・・。 ![]() 僕はまだ、Etsushiの途中。。。 ▲
by atelierkaname
| 2013-08-02 19:04
| 日常
|
Comments(0)
「Etsushi Style」への憧れ、思いを語ってから約一年・・・。
あれから、少しでも「Etsushi Style」に近づいてきてるのか?? 一番、最近に買った服はこんな感じです。 ![]() 僕はまだ、Etsushiの途中。。。 ▲
by atelierkaname
| 2012-05-08 19:42
| 日常
|
Comments(0)
![]() 綿麻のシャツを着るたびに、豊川悦司を思いだします。 昔にやってたドラマ「愛してるといってくれ」の トヨエツのファッションがずっと頭に残っています。 洗いざらしのよれたシャツ、チノパン、ビーサン。 いつも同じ格好でした。(ドラマの役だからでしょうけど。。。) きっと本人は気に入って、おなじ服を何着も持っていたのでしょう。 いつからか「Etsushi Style」に猛烈に憧れを抱きました。 すごく気に入ったシャツやパンツが見つかったら 数枚、まとめ買いしてずっと着続ける。 洋服の組み合わせは全部同じ。 Etsushi Styleはファッションの極みだと思っています。 Etsushi Styleに憧れて、綿麻のシャツとカーキのパンツで 統一しようと思っても結局、紫色のTシャツを買ってしまう。 僕はまだ、Etsushiの途中。。。 ![]() ![]() ▲
by atelierkaname
| 2011-04-07 14:49
| 日常
|
Comments(2)
1 | |||||||||||||
ファン申請 |
||